季節の釣り

釣果を中心とした趣味のブログ

2018年 10月上旬 宇久漁港とマーメイドテラスでエギングとカワハギ釣り

台風の影響が懸念される中、3連休の初日の10月6日に宇久漁港でエギングをしてきました。

朝2時15分に起き、最終準備をして、2時45分に出発します。
f:id:kimura-hiroki:20181006211115j:image

家の近所のコンビニでお菓子を買い、友人宅へ行き、宇久を目指します。

 

トイレ休憩を取るために、小浜市のコンビニに寄ります。

f:id:kimura-hiroki:20181007170324j:image

すると、結構な風と霧雨が降っています。

台風の影響が気になりますが、カッパとかあるから何とかなるか、と言うことで宇久漁港を目指します。

 

f:id:kimura-hiroki:20181007170426j:image

宇久漁港に到着したのは5時30分。

もうじき、夜明けです。

釣りをしてていつも思うのは、夜明けや夕日に出会えて、それがいつも綺麗ということ。

ちょっと幸せな気分になりますね。

では、エギングスタート。

f:id:kimura-hiroki:20181007170709j:image

さっそく、友人とヤエンの人が一杯、二杯釣り上げています。

私には当たりも何もありません…。

ボーッとする時間が増えてきました。

けど、懸念された台風の影響もなく、秋空で涼しくいい感じです。

f:id:kimura-hiroki:20181007171734j:image

何となく、誰も釣れなくなってきたので小浜新港の近くにある白鳥海水浴場へ移動します。

f:id:kimura-hiroki:20181007171326j:image

白鳥海水浴場のいつもの場所に来ました。

しかし、ここで天気は暴風雨となります。

家族で来てたら、小浜観光に変更してましたね。

まぁ、今回は二人とも止めようとはなかなか言い出さず、カッパを着て頑張ります。

そこから更に厳しい暴風雨となったので、止むを得ず、車へ待避。

 

車で待機してたら、急にピーカンの天気になりました。

次はマーメイドテラスに移動し、エギング再開です。

f:id:kimura-hiroki:20181007172005j:image

さっきの天気はなんだったの?

っていうぐらい、秋晴れです。

ちょっと風はありましたが、それも気持ちいいぐらいです。

すると…

f:id:kimura-hiroki:20181007172214j:image

綺麗な虹が出てました。

ちょっと家族にも見せたかったです。

 

ここぐらいで、未だにボーズの私はちょっとエギングに飽きてきます。

 

何も釣れないので宇久漁港に戻ります。

ちょっとすると、他の釣り人から声を掛けられます。

釣り人『ど~ですか~?』

私『いや、今日は厳しいです…。』

釣り人『やっぱりどこも釣れていませんねぇ

。』

私『そうなんですか~。私は京都から来てるので、なかなか諦めがつきにくいんですよね。』

釣り人『あ、私は大津ですよ!』

私『えぇ~!近くですね~。』

なんて会話を、30分ぐらいして結構、気晴らしができました。

 

もう、イカさんは諦め、道中で買ったアオイソメでカワハギやウマヅラハギを狙います。

使う仕掛けはがまかつのうきまろさん。

 

さて、イソメちゃんを針につけます。

f:id:kimura-hiroki:20181007172754j:image

相変わらず、ウニョウニョしてて気持ち悪いですね。

 

でも、さすが餌取り名人。

当たりばっかりで全然釣れません…。

 

私はバス釣りも好きなため、当たりがあるとついつい少し竿を下げて、あえて糸ふけを作り、ワームなどを深く食べさせる動きが染み付いていて、当たりがある度に竿先を下げてしまいます。

バス用語では、ワームをバスの口の奥に『送る』イメージになるので、『少し送って、合わせる。』なんていいますね。

カワハギさんやウマヅラハギさんは胴突き仕掛けを使っているので、竿先を下げると針も下に下がり魚から針が離れるため、合わせるときには誰もいないと言うことになります。

 

何回やっても同じです…。

取りあえず、この癖を止め、当たりがあったら早合わせをします。

が、同じ結果になります。

どうしても餌だけが食べられる…。

 

やっぱり基本に忠実にと言うことで、釣りビジョンで紹介してた、餌の付け方を思い出し、真似してやってみます。

 

まず、普通にイソメちゃんを先っぽから針に通していきます。

途中で、イソメちゃんの胴体から針先を出し、イソメをクルッとひっくり返し、真っ直ぐになるようにしてもう一度、針に刺します。

針から5mmぐらいイソメを出し、後はブチっと切ります。

すると…

f:id:kimura-hiroki:20181007174412j:image

カワハギさんいらっしゃ~い。

次は~

f:id:kimura-hiroki:20181007174532j:image

タブルヒット~。

ガンガン釣れます。

もう、止められませんね。

 

小さなカワハギさんやウマヅラハギさんには海に帰っていただきました。

f:id:kimura-hiroki:20181007174716j:image

でも、ほとんどがこのサイズなので、一枚だけ持って帰りました。

後、サンバソウも釣れましたよ~。f:id:kimura-hiroki:20181007183335j:image

まさかの横向です。

 

ここでも、友人はアオリイカを数杯釣っていました。

f:id:kimura-hiroki:20181007181429j:image

 

 

今回、判明したのは、今までアオリイカがいなかったのではなく、私のエギングが下手くそだったと言うことでした。

ちょっと考えものですね。

これでは調査になりませんね…。

 

まぁ、当分、仕事で釣りに行けないので、来月の半ばぐらいにカワハギ、アジ、サバなど常連さんたちを狙おうと思います。

もしかしたら、ワインドで太刀魚とかもやるかもです。

今から、楽しみですね。

 

さて、カワハギとウマヅラハギはどうやって食べようかと考え、クックパッドを見てると『お刺身』の文字が入ってきます。

っということで、やったことないですがお刺身に決定します。
f:id:kimura-hiroki:20181007183254j:image

まず、目の後ろに包丁で切り込みを入れ、手で頭を取ります。

f:id:kimura-hiroki:20181007183841j:image
一緒にはらわたも取ります。

なぜか写真がまた横向き。

もう、デジカメ買おうかな…。

次に皮を剥ぎます。

f:id:kimura-hiroki:20181007184103j:image

皮は分厚く、シールを剥がすように簡単に手で剥げました。

次に三枚におろします。f:id:kimura-hiroki:20181007184307j:image

尾ひれの方から包丁を入れて、すーっと包丁を引いていきます。

すると、お店で売っているような切り身になりました。

刺身包丁買おうかな…。f:id:kimura-hiroki:20181007184536j:image

それを適当にお皿に乗せて醤油とわさびでいただきます。

 

脂も乗っていて、身がしっかりして、味と食感共に美味しい魚でした。

次からは刺身で食べられる魚を対象魚としようかな~。

 

次の釣行は11月半ばです。

次もエギングやってみるかな~。

 

釣果

カワハギ   たくさん

ウマヅラハギ 7枚

サンバソウ  1枚