季節の釣り

釣果を中心とした趣味のブログ

2023年9月9日 福井県小浜市 宇久漁港でエギングと五目釣り

天気:晴れ 潮名:長潮 

満潮:7時29分 干潮:16時39分

 

私の家から小浜まではだいたい2時間30分くらい掛かります。

なので、夜明け前から釣りをしようと思うと、夜に出ないといけませんが、基本的に嫁さんと子供と釣りに行くので、いつも夕まづめ狙いになります。

f:id:kimura-hiroki:20230909190827j:image

タイドグラフを見ると、到着時刻の11時ぐらいからは何か釣れ出すようですね。

来月は友人と宇久漁港でエギングをする予定なので、下見を兼ねて、宇久漁港で釣りをすることにしました。

f:id:kimura-hiroki:20230909223011j:image久々に来ましたが、やっぱり綺麗な漁港ですね。

今回は堤防の奥の方を陣取りました。

写真は陣取りした場所からの写真です。

水面の写真は撮り忘れましたが、水面にはスズメダイの群れがたくさんいました。

メインで釣りをするのは嫁と娘なので、仕掛けは浮きサビキにトリックサビキを使いました。

これの仕掛けは、食べられる魚かどうかは別として、何かは釣れますのでオススメの仕掛けです。

エサはボイルオキアミを3分の1ぐらいにカットして、ハリに付けます。

カゴにはジャミを入れて準備万端。

 

釣りをスタートすると、とにかく釣れるのは

f:id:kimura-hiroki:20230910101532j:image

スズメダイ

数投に何匹かは

f:id:kimura-hiroki:20230910090516j:image

⬆サンバソウ

f:id:kimura-hiroki:20230910090614j:image

⬆カワハギ

などが釣れます。

結構、カワハギも釣れました。けど、まだまだ小さいので、食べられるサイズは来月以降ですかね。

他には
f:id:kimura-hiroki:20230910090631j:image

ネンブツダイ


f:id:kimura-hiroki:20230910090636j:image

⬆チャリコ

 

f:id:kimura-hiroki:20230910090638j:image

⬆グレ

なども釣れましたね。

20cm越えのグレも釣れて、楽しかったです。

 

時間は13時過ぎ。

お腹も空いてきたので、荷物を堤防の隅にまとめて、コンビニにお昼ご飯を買いに行くことにしました。

久しぶりにコンビニ弁当を食べると、いつも美味しそうに見えるのに、やっぱり味がちょっと微妙ですね。プラスチック容器のせいですかねぇ。

気温も上がって来たので、ちょっと休憩します。

どこかドライブにでも行こうとGoogleMAPを見ていると、小浜市で唯一、行っていない場所を発見。

それは宇久漁港近くのエンゼルライン。

有料道路かな?って思いながら、行ってみると普通に峠道でガタガタ道でした。

車でだいぶ上って、1番上の駐車場に着きました。

車を降りて周りを見ると、駐車場は展望台になっていて、小浜市街や、京都の丹後半島、福井の敦賀半島などが一望できるようになっていました。
f:id:kimura-hiroki:20230910103934j:image

小浜市

f:id:kimura-hiroki:20230910104130j:image

丹後半島

写真だとよく分かりませんが、かなりいい景色でしたね。

駐車場には軽自動車の上に大きなアンテナを立てて、通信している人もいました。

誰と通信しているのでしょうか。

ここで30分ぐらいダラダラして、リラックスできました。

 

時間的に14時30分になったので、宇久漁港に戻って、釣りを再開します。

エサを残しても仕方ないですからね。

私はそろそろエギングしたいなぁと、ヤマシタの新発売のエギ「ヤンニョムフィーバー」で探ります。

 

 

これは、夕まづめのローライトに強くて、高活性のイカに最適だそうです。

けど、YouTubeで誰かが言っていましたが、高活性のイカだったら、何でも釣れるのでは?と思いながらも買ってしまいました。

まぁ、1杯でも釣りたいと思いながら、色々探りますが、イカの姿は全然見えません。

朝からずっと10人ほどエギンガーがいましたが、誰も釣れていませんでしたしね。

 

今日は釣れない日かなと思いながら、しゃくっていると、誰かが「シイラや〜!」って騒いでいます。

すると、エギングしていた数名がジグに変えてシイラを狙いだし、何とヒットしたみたいです。

だいぶ、格闘した結果、結局、漁船を係留しているロープに絡まって終了となりました。

シイラがいたのでアオリイカの新子は近寄れなかったのかもしれませんね。

 

このタイミングで堤防の先端が空きました。

なので、トリックサビキと1本針のフカセ仕掛けで狙最後の追い込みをします。

こはちょっと大きめのグレやサンバソウ、カワハギなどがちょくちょく釣れるので、持って帰るか悩みますね。

娘はフカセで、ウキをじっと見つめるタイプです。

たぶん、もう疲れたのでしょうね。

ぼーっとウキを見ていると、ウキが全く動かなくなったのでエサが無くなってると思い娘に、「リールを巻いて、エサを確認したら?」

とリールを巻いていると、突然、竿がグイッ!!としなります。

たまたま、何かの小魚でも掛かったかなと、娘に頑張って巻いて貰うと、キラキラと光る魚体が泳ぎ回っています。

デカアジでも回って来たのかな?と思い、タモの準備をしている間に娘は釣り上げていました。

 

釣れた魚は

f:id:kimura-hiroki:20230910090641j:image
何とシオッコ(カンパチの幼魚)でした。

時間的に16時30分を過ぎていたので、1匹だけ持って帰っても仕方ないので、写真だけ撮ってリリースしました。

 

同じ魚ばっかり釣れるので、娘は飽きていたのですが、突然のシオッコで興奮したのか、日が落ちそうになっても、頑張って釣りを続けてくれていましたね。

 

f:id:kimura-hiroki:20230910113908j:image

時間はもう17時。

秋の雲が綺麗ですね。

宇久漁港は東側が海で、それ以外は山に囲まれているので、日が山に落ちるのが早いんです。

 

 

f:id:kimura-hiroki:20230910114422j:image

この後、濱の湯でお風呂に入り、夕飯食べて、家に帰りました。

 

えっ!?アオリイカ

堤防にはたくさん新しい墨跡もあったし、ゴミの下には細くて小さなアオリイカが3杯いました。

なので、エギングエリアとしてはまだまだ有力な場所になっている感じですが、やっぱりもう少しイカがいないと釣れないですね。

 

それでは、本日の釣果です。

グレ 5匹

ベラ 2匹

カワハギ 5匹

チャリコ 4匹

サンバソウ たくさん

スズメダイ たくさん

ネンブツダイ 3匹

シオッコ 1匹

 

今回は結構な8種類の魚が釣れました。

お土産が無いのは少し寂しいですが、次は手漕ぎボートで少し沖に出られたらなぁと思います。

それではまた〜。