季節の釣り

釣果を中心とした趣味のブログ

2021年6月1日 愛媛県八幡浜市 向灘でエギング

天気:晴れ 潮名:中潮

干潮:17時19分 満潮:0時39分(翌日)

 

4月から愛媛県に出張へ来て、もうすぐ3ヶ月が経ちます。

出張中の夜や土曜日、日曜日はやることがないので、ほぼ毎日釣りに出掛けています。

私の狙いは夕方のうちにサビキでアジを釣り、それをエサにキロオーバーのアオリイカを釣ることです。

しかし、釣れる魚はスズメダイ、小さなグレ、ネンブツダイ、ガシラやベラと言ったいつものメンバーばかりで、アジが釣れないためスタートにも立てていません。

f:id:kimura-hiroki:20210601220512j:imageスズメダイ

f:id:kimura-hiroki:20210601220550j:image↑ベラ

f:id:kimura-hiroki:20210601220634j:image↑グレ

こんなんばっかり釣っていても仕方ないので、この日はエギングだけすることにしました。

仕事中にGoogle mapを駆使して

・今まで釣りをしたことがない場所

・宿から近い場所

・釣れそうな場所

の三拍子揃った場所を探し出しました。

宿に帰ってすぐご飯食べ、自転車に乗って、向灘(むかいなだ)へ向かいます。

到着後、すぐに準備して18時30分ぐらいから釣りスタートです。

f:id:kimura-hiroki:20210601220445j:image足元には少しですが墨跡もあり、雰囲気もよくめっちゃ釣れそうです。

が、何にも釣れず、そろそろ日の入りも迫って来た19時過ぎに、漁港の内側で釣りをしていたおじさん達が大きそうなイカを釣り上げていました。

イカは漁港内にいるようです!!

私もすぐに漁港内にエギを投げまくりますが奮闘虚しく、辺りは真っ暗となり、夕まづめは終わってしまいました。

今日もダメかなぁ〜と、だらだらシャクっていると、突然、シャクった時にググッと重たい何かがエギに掛かりました!!

この感覚は!!

と思い、落ち着いてテンションを掛けながら、リールを巻いていきます。

 

海の中から上がってきたのは〜

f:id:kimura-hiroki:20210601222321j:imageいいサイズのタコでした〜。

全然、引かないのでコウイカかなぁ〜って思っていたんですけどね。

タコは塩もみとかの下処理が必要で、宿に持って帰っても食べられませんので、写真を撮ったら海に帰ってもらいました。

その後は全然釣れず、エギをローテーションしながらもう帰ろうかと悩んでいると、ぷにぷにとめちゃくちゃ優しい感じでエギを引っ張る感じが竿に伝わって来ました。

おっ!?と思い、竿を立てて合わして、リールを巻きます。

しかし、緩めのドラグは何も鳴らず、エギの重さぐらいしか感じません。

藻に当たってただけか、潮に流されてただけかなと思いましたが、エギが海面近くになったら、ブシューブシューと聞き覚えのある音が聞こえます!

 

おぉ、イカや〜!!やった〜!!

 

ということで、あげてみると、見たことも無いような小さく細いアオリイカでした。

f:id:kimura-hiroki:20210602001346j:image

2.5号のエギと同じサイズです。

かなり小さかったので写真を撮ったら、すぐに海に帰ってもらいました。

時計を見ると0時を回りましたので納竿としました。

 

釣果

マダコ 1匹

アオリイカ 1匹

 

5月中旬から春イカを狙っていますが、なかなか釣れません。

とりあえず、週末にリベンジします。

2021年5月4日 滋賀県大津市坂本で家庭菜園

天気:晴れ 気温:25度

 

ゴールデンウィーク中、出張先から家に帰って来ました。

今年のゴールデンウィークは小浜漁港へ釣りに行く予定をしていましたが、小浜市内にある漁港が何ヶ所か閉鎖していて、その影響で小浜漁港に人が集まるの可能性があったので、今回は坂本の家に遊びに行きました。

今年は出張が多くて、野菜は育てるつもりがなかったのですが、種類を減らして育ててみることにしました。

f:id:kimura-hiroki:20210504155521j:image

先ずは出張に行く前に準備しておいた場所でさつまいもを植えました。

写真を見るともっと中心に植付けたら良かったですね。

左側は紅はるかを植え、右側はなると金時を10苗ずつ植えました。

翌日の5月5日が雨の予報だったので、水はやりません。

 

次に植えるのは大玉トマトとミニトマト、ピーマンの3種類です。

植付け予定の場所に行くと…f:id:kimura-hiroki:20210504160004j:image

おっと…。

1年以上放ったらかしにしていた場所です。

こっちは周りに木が多く、日当たりが悪いのであまり作物が育ちません。

なので、木を切るまで何も作るつもりは無かったのですが、やっぱり時間があると何か植えたくなります。

一応、ここではじゃがいもなどをやっていたので、まぁまぁ土は柔らかいのですが、落ち葉と雑草がやばいので、とりあえず、鋤(すき)と鍬(くわ)で整備します。

千吉 園芸用 備中鍬 1050MM

千吉 園芸用 備中鍬 1050MM

  • メディア: Tools & Hardware
 

↑これが鋤(すき)

高儀 畑サイクル 耕作鍬 1050mm

高儀 畑サイクル 耕作鍬 1050mm

  • メディア: Tools & Hardware
 

↑これが鍬(くわ)

 

雑草を抜き、落ち葉を熊手で集め、鋤で根っこを取ります。

綺麗になったら、ある程度の深さまで耕すために鍬を使って掘り起こします。

これの繰り返しですね。f:id:kimura-hiroki:20210504161741j:image

母親と嫁と娘の力を借りてここまで綺麗になりました。

奥から大玉トマト3苗、ミニトマト3苗、ピーマン3苗です。

整備して植付けしたら、既に日陰ですね。

7月に帰って来たら、影の原因になっている木を切りますかねぇ。

ビビりの父親が何て言うかな…。

 

まぁ、そんなこんなで今年は、さつまいも20苗、大玉トマト3苗、ミニトマト3苗、ピーマン3苗を植付けました。

 

そろそろ脱サラして就農したいなぁ〜。

何処かに京都で休耕地はないですかねぇ。

 

2021年4月25日 愛媛県八幡浜市保内町 川之石港で五目釣り

天気:晴れ 潮名:大潮

満潮:6時30分 干潮:12時40分

 

今週は朝4時から釣行です。

朝4時はまだまだ暗く、街灯もない道を自転車で港まで行きます。

まずは前日に溶かしておいたアミエビで生きエサとなるアジを狙います。

今回はアミエビの中にサビキ針3号を潜らせて針にエビを付るトリックサビキをしようと思いましたが、買ったアミエビが細すぎて針に付きませんでした。

なので、普通のサビキで夜明け前からスタートです。

 

ちょっと夜が明け始めたぐらいにポロポロとスズメダイやガシラが釣れます。

f:id:kimura-hiroki:20210425123313j:image

奇跡的にアジが1匹釣れたのでスカリに入れて生かしておきます。

f:id:kimura-hiroki:20210425154353j:image

貴重な1匹ですから、大切に使わないと…。

完全に夜が明けてからは

f:id:kimura-hiroki:20210426073236j:imageグレ

f:id:kimura-hiroki:20210425123449j:imageメバル

などが釣れて、激アツ大潮朝マヅメは終了しました…。

3号の針だとスズメダイばかりなので5号のサビキ針に変えて、アジを狙いますが今度は何も釣れなくなりました。

 

9時ぐらいからファミリーが来て、護岸側に陣取りサビキ釣りを始めました。

すると、すぐにアジが爆釣しています。

おぉ〜!!とテンションが上がりましたが、こちらには来ず、1人寂しい時間が過ぎていきます。

サビキ針を3号に戻し、放っておくとf:id:kimura-hiroki:20210425153411j:imageネンブツダイ

f:id:kimura-hiroki:20210425153438j:imageグレ

f:id:kimura-hiroki:20210425153454j:imageベラ

などが釣れました。

 

YouTubeで見た動画では、スズメダイイカのエサになると言って言ったのでスズメダイで泳がせ釣りをしますが釣れません…。

その間もスズメダイを釣り続けていくと〜

f:id:kimura-hiroki:20210425153702j:image

極小ガシラが釣れたり

f:id:kimura-hiroki:20210425153739j:image

極小メバルが釣れたり。

いや〜、今日も厳しいです。

 

夕方から地元の中学生が来て、護岸沿いと私がいる海側の真ん中に陣取り、アジをガンガン釣っていきます。

さすが、地元です。

負けた感を感じながら見てると、1匹釣れるごとに大きさや重量感などを大声で報告し合ってだんだんイライラしてきます。

その後、釣れているとの情報を得た中学生のお友達が集結してきました。

 

疲れてきてたのもあり、ここで納竿としました。


f:id:kimura-hiroki:20210425154127j:image

綺麗な海です。

やっぱり八幡浜はいい所ですね。

もうすぐ、ゴールデンウィーク

早く帰って家族と釣りに行きたい〜。

 

本日の釣果

アジ 1匹

グレ 2匹

ベラ 2匹

ガシラ 2匹

メバル 2匹

スズメダイ たくさん

ネンブツダイ 1匹

2021年4月18日 愛媛県八幡浜市保内町の川之石港で五目釣り

天気:曇り時々晴れ 潮名:小潮

満潮:10時19分 干潮:17時20分

 

佐賀の現場が終わり、今は愛媛の現場に来ています。

3月にホームの小浜で小型ボートで釣りをしようとボートをカートップで小浜まで行きましたが、お昼を食べ、準備してたらまぁまぁの風が吹いてきてしまい安全を優先した結果、釣りを断念しました…。

f:id:kimura-hiroki:20210418205312j:image

こんな感じで運搬しています。

天気次第ですが、今はゴールデンウィーク中に計画しています。

 

では、本題。

今回の現場は土曜日が出勤日なので、1日釣りができるのは日曜日だけです。

なので、土曜日に釣具屋さんに行き、エサや仕掛けを購入しておきました。

日曜日は夜明け前の朝4時に起きて釣りに行く予定で早めに寝ましたが、起きたら何と6時前…。

アラームが月曜日の4時にセットされていました。

急いで準備して、自転車で釣り場へ向かいます。

f:id:kimura-hiroki:20210418205946j:image

釣り場へ着いたのは7時前です。

朝から風が強く、極寒でしたが、アジが良く釣れると有名な場所でスタート…

の前に、今回は小型ボート用に買った魚探を持って来ているので、魚探のセンサーを海に投げ入れてみます。

f:id:kimura-hiroki:20210418211550j:image

魚はいるかなぁ〜とモニターを見てみると、

f:id:kimura-hiroki:20210418210725j:image

モニターに魚が映っていますねぇ。

ちなみに、潮でセンサーが流れてしまうので、同じ場所のデータではありません。

しかし、得られるデータは多くて、魚の有無はもちろん、水深や水温、地形なども分かります。

魚探はいいアイテムですね。

使うのは今回が初めてですが、買って良かったと思います。

 

今回の仕掛けは三本針のサビキにボイルオキアミをつけた胴付きサビキ仕掛けです。

アジが釣れたら、泳がせ釣りで大きな魚を狙う予定なのでワクワクしますね。

魚探で探った場所の近くに仕掛けを投入すると、さっそく何かが引っ張って来ました。

さすがやわ〜。っと言うことで、あげてみると〜

f:id:kimura-hiroki:20210418210909j:image

何ハゼかは分かりませんが、第1投目でハゼが釣れました。

出だし好調ということで、もう一本の竿にウキをセットして、底と中層の両方を狙います。

倍の釣果を期待しますが、寒さからかそれとも風の影響か、なかなか釣れません。

すると、会社の人がパンの差し入れを持って、見に来てくれました。

「お〜い、釣れとるか〜?」

「いや〜、今日は寒くて風も強いからなかなか釣れませんねぇ。」

何て話をしてたら、胴付き仕掛けに強い引きが!

これはアジじゃないなぁと思っていると

f:id:kimura-hiroki:20210419073502j:image

20センチを超えるベラでした。

その後、会社の人はゴルフの打ちっ放しに行かれて、1人で頑張っているとクンクンと竿先が曲がります。

リールを巻いていくと

f:id:kimura-hiroki:20210419073655j:image

また、ベラ。

そろそろアジを釣りたい…。

ここでサビキの針を小さくしてみますが、釣れるのは

f:id:kimura-hiroki:20210419073839j:image

小さなガシラや

f:id:kimura-hiroki:20210419074531j:image

メバルです。

いずれ来るであろうアジに期待しながら竿を出しますが、釣れるのは根魚ばっかりです。

気付けば昼前。

おにぎりを食べながら、ボーッとしてると竿がヒクヒクしています。

ん!?と思い、リールを巻くと
f:id:kimura-hiroki:20210419080159j:image

スズメダイでした。

YouTubeスズメダイもエサになると言っていたので、さっそくガマカツのお墨付きにスズメダイを付けてイカを狙います。

 

とりあえず、スズメダイを後、2、3匹釣ってキープしたいところですが、なかなか釣れません。

タナを変えたり、針を変えたりしますが釣れません。

すると、忘れてたウキ釣りの竿に当たりがあります!

今度はこっちか!とリールを巻きますが、ドラグが緩すぎて巻いても巻いても糸が出ます。

お、いいサイズ!?とドラグを締めて竿を立てて釣り上げると〜

f:id:kimura-hiroki:20210419083245j:image

18センチのグレでした。

このグレを最後に全然釣れなくなり、もう一度、魚探で魚を探ると〜f:id:kimura-hiroki:20210419083559j:image

ほとんど映っていません。

まぁ、自然相手なので仕方ないですね。

 

夕方の3時ぐらいから地元のおじさんと話をしてしまい、気付けば、夜の7時。

最後はおじさんが

鉄腕DASHを見ないと!!」

と帰られ納竿となりました。

 

今回は綺麗な夕陽も撮れませんでした。

 

今回、使った魚探です。

駆け上がりとかが分かるので、狙いが付けやすいかなと思います。

無線なのでセンサーは百均のビニールヒモで結びました。

有線だと高い堤防では使えない可能性もあるので、無線の方が良いのかもしれませんね。

水深は45mまでだそうです。

ミニボートで釣りをするにはちょうどいいのかな?

 

今週の週末は晴れて気持ちのいい天気になる予報なので、色々な魚を狙って来ます。

 

釣果

ハゼ 1匹

ベラ 2匹

ガシラ 3匹

メバル 1匹

グレ 1匹

スズメダイ 1匹

2021年3月14日 佐賀県唐津市高島漁港で五目釣り

天気:晴れ時々雨 潮名:大潮

満潮:10時30分 干潮:16時20分

 

今週で唐津市で最後の週末となるので、高島で釣りをしてきました。

朝6時に起きて、準備して朝7時にホテルを出ました。

船着場に着き、待っていると船員さんが船から出てきて、お金を払います。


f:id:kimura-hiroki:20210314184830j:image

以前は7時50分で日の出ぐらいでしたが、今は太陽がこんなに高く昇っていますね。


f:id:kimura-hiroki:20210314184939j:image

高島に着いて、最も釣果がいい場所で粘ることにしました。

今回はエサ釣り。

エサはサバの切り身やアサリを塩漬けにしてカチカチにしたエサを使います。

仕掛けは3本針の胴付き仕掛けです。

1投目はサバの切り身でスタートしました。

すると、すぐにグングン当たりがあります。

いや〜、今日はガンガン釣れるかも〜。

なんて思いながら合わせますが、なかなか乗りません。

ようやく竿が曲がる程の当たりがあり、合わせると〜
f:id:kimura-hiroki:20210314185159j:image

フグでした…。

それから、釣れるのはフグばっかりです。

う〜ん、大潮やし、潮が動くタイミングで他の魚が入って来るかなと、アサリに変えますが、今度はアサリの肝だけ食べられるだけで、フグすらも釣れなくなりました。

暇なので、アサリを切って長細くして、置き竿で待ちます。

その間に、柔らかい竿でマイクロジギングでもします。

が、何にも釣れません。

何となく、胴付き仕掛けを回収すると
f:id:kimura-hiroki:20210314185643j:image

トゲトゲのヒトデが釣れていました…。

いや〜、怖いヒトデです。

トゲは硬く、手に刺さるぐらいでした。

毒があったら嫌なので、プライヤーで針を外して海に帰ってもらいます。

それ以降、釣れるのはフグとトゲトゲヒトデだけでした。
f:id:kimura-hiroki:20210314190130j:image

フグ

f:id:kimura-hiroki:20210314190145j:image

大きなトゲトゲヒトデ

 

時計を見ると1時過ぎです。

なので、最後ということで、お休み処さんで豪華に高島定食を食べに行きました。f:id:kimura-hiroki:20210314190350j:image

サザエのつぼ焼きや、刺身、脂が乗った焼き魚に味噌汁とご飯です。

お昼にしてはちょっと高くて、1500円もしますがめっちゃ美味しくてお腹もいっぱいになります。

週一ぐらいだったら全然ありです。

お昼を食べたら、すぐに釣りに戻ります。

が、午後からは何にも釣れません。

そう、フグすら釣れない…。

胴付き仕掛けの竿を股に挟んで、固定しながら、マイクロジグを交換していると、胴付き仕掛けの竿がグン!グン!グン!と曲がります。

急に何じゃい!?と思い、マイクロジギングの竿を置き、遅ばせながら合わせてリールを巻くと長細い魚が見えてきます。

エソかな?って思っていると何と大きなキスでした〜。

f:id:kimura-hiroki:20210314190715j:image

24cmもありましたね。

アサリで釣れました。

 

高島から出る船の最終便は17時。

なので、16時30分に釣りを止め、片付けて桟橋に向かうと船が来ていません。

あれ?船はまだかな?

なんて思っていると、船着き場に今週の運航情報が乗っていて、潮が引いているため、土曜日は15時運休、日曜日は17時運休となっています。

へぇ〜。

って思って見ながら、よく考えたら何と今日は日曜日です!!

ヤバい!もう、唐津に戻る船がない!

という事で海上タクシーという手もあるのでタクシー乗り場に向かうと、船がありません…。

いくら待っても船が来ません。

なので、海上タクシーをやってる渡船さんに電話してみると

「今日はもう潮が引いているから、出ませんよ〜」って…。

えっ?帰れないの?って思っていると、

「酒屋さんに行って、船を出して貰えないか聞いてみたら?」

って事で、酒屋さんに行きますが、やはり潮が引いているから船は出ないとのこと。

ガッカリしていると酒屋さんの前を通ったおじさんが潮が引いていても出せる船外機の船を持っている人に電話してくれて、何とか唐津に戻ることができました。

f:id:kimura-hiroki:20210314192158j:image

送ってくれたおじさんです。

 

酒屋さんでは不安になってる私におばちゃんが

「釣り好きなの?」

とか、

「今日は何か釣れた?」

とか話してくれて、気を紛らわしてくれました。

 

タバコを吸いながら電話をしてくれたおじちゃんはニコニコ笑いながら、

「もうすぐ来るけんな。」

って励ましてくれました。

 

船で送ってくれたおじちゃんは、お礼に船代を払おうとしたら、

「そんなんよかよか!じゃあ、気を付けてね!」

って言って帰って行かれました。

 

最後の週末は島民の方に迷惑を掛けてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、人の優しさと暖かさを感じた1日でした。

 

次は3月28日から4月10日まで愛媛県に出張です。

その前に有給休暇を取り、天気次第ですが旅行ついでに福井県あわら市で釣りをする予定です。

2021年2月21日 佐賀県唐津市 近海で船釣り

天気:晴れ 潮名:長潮

干潮:8時39分 満潮:15時00分

 

今回は唐津近海で船釣りしてきました。

狙いはタイや根魚などです。


f:id:kimura-hiroki:20210221173911j:image

朝5時30分に起きて、6時30分に会社の同期がホテルに迎えに来ます。

そして、同期のお父さんとお父さんの友達と船着場で合流して4人で出船します。

船は同期のお父さんの友達が所有しており、先ずは名護屋沖で魚探の反応を見ながら釣りスタート。

f:id:kimura-hiroki:20210221174228j:image

さっきまでちょろちょろと魚探に反応はありましたが、すぐに反応はなくなります。

30分ぐらい粘りましたが、誰も釣れないのでもう少し沖へ行くことに。

すると、波が高く、海がうねっています。

もう、写真も撮れないぐらい余裕ありませんでした。

ここでも釣れないので、更に沖に行くことになりましたが、やっぱり釣れないし、波も高いので、波戸岬近くの場所へ移動しました。


f:id:kimura-hiroki:20210221174732j:image

波戸岬は海も穏やかで、魚探にも反応があり、めっちゃ釣れそうな場所です。

しかし、エサは取られますが、なかなか針に乗りません。

なので、タイラバにサビキを付けたタイラバサビキを使って魚を釣る作戦にしました。

すると、すぐに当たりがあり、ようやく針に乗りました〜。

上げてくると、エサを食べていた犯人が分かりました。

f:id:kimura-hiroki:20210221175256j:image

犯人は小さなガシラと

f:id:kimura-hiroki:20210221175330j:image

ベラでした。

 

もう、タイラバを付けておく必要がありませんね。

なので、サビキの重りを鉛に変えて、サビキ針に鯖の塩漬けを小さく切ったエサを付けてみるとびっくりするぐらい、バシバシ釣れます。

これは帰ってから釣りに行く時も使えるチート技ですね。


f:id:kimura-hiroki:20210221175840j:image

とりあえず、何匹釣ったか分からないぐらい釣って大きなガシラだけを選定し船内で捌いて、持ち帰ることにしました。

私はホテルなのでお持ち帰りは遠慮しました。

 

おじさんが捌いている間、ちょくちょく海鳥たちが海にダイブしていたので、小魚が湧いてきてるのかも!

という事でジグサビキに変えて、やってみますが何も釣れませんでした。

 

そんなこんなで時間が15時ぐらいになった時にそろそろ帰ろうか〜という事で、納竿としました。

 

釣果

フグ いっぱい

ベラ いっぱい

ガシラ いっぱい

 

いや〜、やっぱり船釣りは面白いですね。

帰ったら、船外機を買って、ボート釣りをしようかな。

もちろん、沖には出ませんが、堤防から狙えない所とかを探ったら色々釣れそうですね。

 

 

2021年2月13日 佐賀県唐津市湊浜漁港で五目釣りとイカ釣り

天気:晴れ 潮名:大潮

満潮:10時59分、22時40分

干潮:16時40分

 

今週から一気に仕事量が減り、土曜日と日曜日が休みとなったので、朝6時30分の始発バスに乗って湊浜漁港へ行ってきました。

f:id:kimura-hiroki:20210214082900j:image

 

湊浜漁港に到着した時は綺麗な朝日を拝めました。
f:id:kimura-hiroki:20210214083025j:image

けど、釣りの準備に苦戦しているうちに太陽はだいぶ高くなっていました。

今回は五目釣りなので、使うエサはボイルエビです。

仕掛けはフカセ仕掛けで針は5号、重りは3号を使いました。

撒きエサもないので、どうせ釣れないだろうと、ウキを見ながらのんびりします。

すると、早速、ウキがピクピクと動き、沈みそうで沈みません。

「なんだろう?」

と思い、エサを確認すると、もうありません…。

何かしらのエサ取りがいますね。

そんな感じで何度もエサを取られながら、ウキを流していると急にウキがスポッと入りました。

慌てて竿を立てたら、ようやく魚が掛かったようです。

引きも小さいので期待せずにリールを巻いて行くと〜


f:id:kimura-hiroki:20210214084530j:image

ベラでした〜。

その後は

f:id:kimura-hiroki:20210214084558j:image

フグや

f:id:kimura-hiroki:20210214084639j:image

アラカブ(ガシラ、カサゴ)

などが釣れました。

このペースなら五目はいけるかと思いましたが、同じ種類ばかり釣れるので、なかなか難しかったです。

お昼以降も

f:id:kimura-hiroki:20210214085057j:image

フグや

f:id:kimura-hiroki:20210214085130j:image

ベラばっかりだったので、飽きて来てしまい、16時ぐらいに片付け、帰ろうと漁港内を歩いていると、喜んでいるファミリーがいました。

何か釣れたのかな?

と見に行くとアオリイカが釣れていました。

しかも、まぁまぁなサイズです。

という事で、終バスの19時30分までアオリイカを狙うことにしました。

釣りを再開してすぐ、海中を見ると黒くて大きな影がいくつかゆらゆらと揺れています。

海藻かな?いや、アオリイカか?

と思い、黒い大きな影の近くにエギを投げると、スーッと寄って来ました。

けど、私のエギを抱くことなく去ってしまいました。

まぁ、ササイカ用の小さなエギで沈下速度も早いので、大人のアオリイカにはダメなのかもしれませんね。

まだ、アオリイカの群れが近くにいたので、さっきアオリイカを釣っていたファミリーに教えてあげましたが、結局、誰もアオリイカを釣ることはできませんでした…。

 

夕暮れぐらいから、ササイカ釣りセットを持った人が続々と集まって来ました。

なので、会社の同期に

「湊浜漁港にイカがいるみたいよ〜。」

と知らせると

「仕事が終わったら、すぐに車で行きます!!」

という返事がありました。

この時、バスの時間がギリギリだったので、来てくれなかったら朝までコースでした。

同期が来て、2人で竿を出していると、ササイカが回って来て、隣の人達がバンバン、ササイカを釣っていきます。

たまに私たちの方にも来てくれて、エサやエギでちょろちょろ釣れました。

でも、0時を過ぎたぐらいからイカは全く釣れなくなり、2時ぐらい粘りましたが、雨が降って来たのと、眠たいので諦めて納竿としました。

f:id:kimura-hiroki:20210214130449j:image

最終的にササイカ12杯でした。

現地で捌き、片付けて、ホテルに帰ってきたら、時間は3時。

f:id:kimura-hiroki:20210214130608j:image

朝5時に起き、朝8時から朝2時まで釣りをして、3時過ぎに帰って寝ました。

さすがに眠たいですね。

湊浜漁港は近いので、時間を見つけてまた行こうと思います。

 

釣果

フグ 5匹

ベラ 10匹

ガシラ 2匹

イカ 12杯